滋賀県立大学環境科学部 環境生態学科 Department of Ecosystem Studies

MENU

EXAM 入試

令和8年度入試情報(令和8年4月に入学となる方が対象)

本ホームページ上で掲載している入試情報には万全を期しておりますが,「令和8年度入学者選抜要項」および「令和8年度学生募集要項」をもって正式な入試情報とさせていただきます。必ず,「令和8年度入学者選抜要項」および「令和8年度学生募集要項」の入試情報をご確認ください。

学生受入方針(アドミッション・ポリシー)

環境生態学科は,自然科学に関する専門知識と技術を基盤として,人と自然が複雑に関わりあうなかで生じる環境問題を発見し,その科学的な解決法を主体的かつ積極的に提案できる人材の育成を目指しています。この教育目標を達成するために,次のような学生を求めます。

  • ①自然環境に対する知的好奇心や探究心と,環境問題に対する強い関心を持ち,自ら積極的に学ぶ意欲を有する人(関心・意欲)
  • ②自然科学に関する専門知識と技術を身につけるために必要な基礎学力を有する人(知識・理解)
  • ③課題解決に取り組むために必要な高い洞察力と論理的かつ柔軟な思考を有する人(思考力・判断力)
  • ④美しくも厳しい自然のなかで行われる環境調査を途中で投げ出さず最後までやりきるための努力を惜しまない人,すなわち,たくましくしなやかな人間性を有する人(持続力・集中力)

入学定員と募集人員

環境生態学科の入学定員は30人です。令和8年度入学者選抜では,以下の募集人員で各選抜試験を行います。

※表は横にスクロールできます。

一般選抜特別選抜
前期日程後期日程学校推薦型選抜A
(推薦A:県内)
学校推薦型選抜C
(推薦C:全国)
帰国生徒私費外国人
留学生
11人10人6人3人若干名若干名

入学者選抜の基本方針と選抜方法

環境生態学科の入学試験では,高等学校までの教育課程を尊重し,基礎学力(知識・理解)を重視します。さらに,高校教育や日常生活によって培われた論理的思考力・判断力,自然環境への関心,学ぶ意欲,主体性など,本学科への適応性についても評価します。このため,一般選抜(前期日程・後期日程)と特別選抜を実施し,それぞれ,大学入学共通テスト,個別学力試験(小論文),個別面接の中から2つを組み合わせて課します。また,定員に欠員が生じたときに,第3年次編入学試験も実施しています。

一般選抜(前期日程,後期日程)

一般選抜(前期日程,後期日程)では,環境科学を学ぶ上で必要となる基礎学力に加え,自然科学に関する知識と論理的思考力を重視します。このため,大学入学共通テスト(国語・地歴公民・数学・理科・ 英語・情報)と個別学力試験(小論文)を課します。また,自然環境への関心,学ぶ意欲,主体性など,本学科への適応性を評価するため,志望理由書等を参考資料とします。

出願期間・選抜期日および合格発表

※表は横にスクロールできます。

出願期間選抜期日合格発表
前期日程令和8年1月26日(月)~
令和8年2月4日(水)
令和8年2月25日(火)令和8年3月7日(土)
後期日程令和8年3月12日(水)令和8年3月22日(日)
選抜方法:実施教科・科目および配点について

入学者の選抜は,大学入学共通テストおよび個別学力検査等の成績ならびに調査書の内容を総合して行います。
前期日程は合計1200点満点,後期日程は合計1000点満点で成績を評価します。

前期日程  大学入学共通テスト 1000点
+ 個別学力検査等 200点 = 1200点

※表は横にスクロールできます。

前期
2月25日
大学入学共通テストの利用教科・科目名個別学力検査等
教科科目名等配点教科科目名等配点時間(分)
「国」 100 その他 小論文 200 60
地歴
公民
「地総,地探」,「歴総,日探」,「歴総,世探」,「地総/歴総/公」,「公,倫」,「公,政・経」 から1 100
「数I」,「数I,数A」, 「数II,数B,数C」 から1 150
「物」,「化」,「生」,「地学」 から2 400
「英」リーディング160
   リスニング 40
200
「情報I」 50

後期日程  大学入学共通テスト 700点
+ 個別学力検査等 300点1000点

※表は横にスクロールできます。

後期
3月12日
大学入学共通テストの利用教科・科目名個別学力検査等
教科科目名等配点教科科目名等配点時間(分)
「国」 50 その他 小論文 300 60
地歴
公民
「地総,地探」,「歴総,日探」,「歴総,世探」,「地総/歴総/公」,「公,倫」,「公,政・経」 から1 50
「数I」,「数I,数A」, 「数II,数B,数C」 から1 150
「物」,「化」,「生」,「地学」 から2 200
「英」リーディング160
   リスニング 40
200
「情報I」 50
特別選抜
学校推薦型選抜A(推薦A:県内),学校推薦型選抜C(推薦C:全国)

学校推薦型選抜Aおよび学校推薦型選抜Cでは,環境科学を学ぶ上で必要となる基礎学力に加え,自然環境への関心,学ぶ意欲,主体性など,本学科への適応性を評価します。このため,大学入学共通テスト(国語《近代以降の文章のみ》・地歴公民・数学・理科・英語・情報)と個別面接を課します。

出願期間・選抜期日および合格発表

※表は横にスクロールできます。

出願期間選抜期日合格発表
令和7年12月10日(水)~
令和7年12月17日(水)
令和8年2月1日(日)令和8年2月11日(水)
選抜方法:実施教科・科目および配点について

入学者の選抜は,大学入学共通テストの成績および評定平均値を含む調査書などに基づく面接の結果を総合して行います。

学校推薦型選抜A・C  大学入学共通テスト 800点
+ 個別学力検査等 800点 = 1600点

※表は横にスクロールできます。

推薦A
推薦C
2月1日
個別学力検査等
教科科目名等配点教科科目名等配点時間(分)
「国」(近代以降の文章のみ) 100 その他 面接 800 10
程度
地歴
公民
「地総,地探」,「歴総,日探」,「歴総,世探」,「地理総/歴総/公」,「公,倫」,「公,政・経」 から1 100
「数I」,「数I,数A」, 「数II,数B,数C」 から1 150
「物」,「化」,「生」,「地学」 から2 200
「英」リーディング160
   リスニング 40
200
「情報I」 50
帰国生徒特別選抜

帰国生徒特別選抜では,大学入学共通テスト(国語《近代以降の文章のみ》・地歴公民・数学・理科・英語・情報)を課し,大学入学共通テストの成績および調査書などに基づく個別面接の結果を総合して選抜します。

出願期間・選抜期日および合格発表

※表は横にスクロールできます。

出願期間選抜期日合格発表
令和7年12月10日(水)~
令和7年12月17日(水)
令和8年2月1日(日)令和8年2月11日(水)
選抜方法:実施教科・科目および配点について

入学者の選抜は,大学入学共通テストの成績および調査書などに基づく面接の結果を総合して行います。

帰国生徒特別選抜  大学入学共通テスト 800点
+ 個別学力検査等 800点 = 1600点

※表は横にスクロールできます。

帰国生徒
2月1日
大学入学共通テストの利用教科・科目名個別学力検査等
教科科目名等配点教科科目名等配点時間(分)
「国」(近代以降の文章のみ) 100 その他 面接 800 10
程度
地歴
公民
「地総,地探」,「歴総,日探」,「歴総,世探」,「地理総/歴総/公」,「公,倫」,「公,政・経」 から1 100
「数I」,「数I,数A」, 「数II,数B,数C」 から1 150
「物」,「化」,「生」,「地学」 から2 200
「英」リーディング160
   リスニング 40
200
「情報I」 50
私費外国人留学生特別選抜

私費外国人留学生特別選抜では,大学入学共通テストを免除し,2025年度日本留学試験(第1回または第2回)の成績,出願書類ならびに本学が行う学力検査および面接の結果を総合して選抜します。

出願期間・選抜期日および合格発表

※表は横にスクロールできます。

出願期間選抜期日合格発表
令和7年11月1日(土)~
令和7年11月7日(金)
令和7年11月22日(土)令和8年1月22日(木)
選抜方法

入学者の選抜は,日本留学試験(第1回または第2回)の成績,出願書類ならびに本学が行う学力検査および面接の結果を総合して行います。

私費外国人留学生特別選抜  日本留学試験 850点
+ 個別学力検査等 600点 = 1450点

※表は横にスクロールできます。

私費
外国人
留学生
11月22日
日本留学試験の利用教科・科目名個別学力検査等
教科科目名等配点教科科目名等配点時間(分)
日本語 「読解,聴解・聴読解」と「記述」 450 英語 英語 200 60
「物理」,「化学」,「生物」 から2 200 その他 面接 400 10
程度
「コース1」,「コース2」 から1
【出題言語は日本語】
200
  • 過去の入試問題

    過去の入試問題はこちらからご覧いただけます。

    詳細はこちら >
  • 第3年次編入学試験

    第3年次編入学試験については,
    「定員に欠員があるときのみ実施」しています。

    詳細はこちら >

過去3年間の志願倍率・実質倍率*志願倍率 = 出願者数 / 募集人員,実質倍率 = 受験者数 / 合格者数

令和
7年度

※表は横にスクロールできます。

募集人員出願者受験者合格者志願倍率実質倍率
前期日程114639124.23.3
後期日程109445159.43.0
推薦入試A6131362.22.2
推薦入試C3181846.04.5
帰国生徒若干名000--
私費外国人留学生若干名111-1.0

令和
6年度

※表は横にスクロールできます。

募集人員出願者受験者合格者志願倍率実質倍率
前期日程113529133.22.2
後期日程109741179.72.4
推薦入試A68861.31.3
推薦入試C3171735.75.7
帰国生徒若干名000--
私費外国人留学生若干名221-2.0

令和
5年度

※表は横にスクロールできます。

募集人員出願者受験者合格者志願倍率実質倍率
前期日程115347144.83.4
後期日程108332168.32.0
推薦入試A65550.81.0
推薦入試C3101043.32.5
帰国生徒若干名000--
私費外国人留学生若干名111-1.0