自然の理解から環境問題の解決へ
琵琶湖とその周辺には,河川,水陸移行帯,湿地,水田や畑,
里山,原生林など多様な生態系が広がっています。
環境生態学科では,これらの生態系におけるさまざまな
環境問題を解決する人材を育成するための教育をおこなっています。
- 2023/4/1
- オープンキャンパスは2023年7月22日(土)と23日(日)に開催を予定しています。
- 2023/4/1
- 令和6年度入試情報(令和6年4月に入学となる方が対象)は7月に発表されます。
- 2023/4/1
- 大堀道広教授(地震学)が新しく着任しました。
- 2023/3/31
- 小泉尚嗣教授(地震地下水研究室)が定年により退職いたしました。
- 2023/3/16
- 生態系保全研究部門の長鶴拓海さん(指導教員:丸尾雅啓教授)が日本陸水学会近畿支部会第34回研究発表会において「優秀賞」を受賞しました。

詳細を見る >
- 推薦入試 A(県内)
- [定員]6名[点数] 共通テスト 800点 / 面接800点
- 推薦入試 C(全国)
- [定員]3名[点数] 共通テスト 800点 / 面接800点
- 一般選抜 〈前期〉
- [定員]11名[点数] 共通テスト 600点 / 数学200点 / 理科2科目200点
- 一般選抜 〈後期〉
- [定員]10名[点数] 共通テスト 550点 / 理科2科目400点